 |
全体像です。表板に白濁、裏板のエンド部分に目立つ打痕跡があります。残念ですが、音は低音に重量感があり、よく鳴ります。
指板:ローズウッド、ネック:マホガニー(?)、表板:スプルース、サイド、バック:ローズウッド、ブリッジ:ローズウッド
|
 |
3個のペグのねじこむところが折れて、ヘッドに固定できません。瞬間接着材で補修していますので巻が固く、急激な力に弱いと思います。
総入れ替えすればいいのですが、このペグには「Yamaki」のロゴがあるので残しtました。機能には問題ありませんが....
|
 |
ヘッド裏です。1弦のペグ下に修理した痕があり、回転が重くなっていますが、ペグ自体の機能には問題ありませんでした。
|
 |
写真のような塗装の白濁/曇りがあります。
|
 |
12フレットでの弦高が3mm以上ある。サドルのブリッジから出ている部分があまりにも低いのでブリッジを削りました。
弦高を3mm未満にしています。(Extra Lightを張ったとき) |
 |
中古のため、打痕、傷があります。表板には目立つものはありませんが、裏板の2,3箇所、目立つものがあります。
|
 |
裏板の別の箇所の打痕です。
|
 |
目立つ傷はほとんどありません。 |
 |
エンド部分。曇りがあります。
|
 |
裏板です。目立つ打痕跡が1か所あります。
|